最もにおう場所だけに

菌の発生を抑える

頭皮のにおいの直接的な原因は菌の繁殖です。
人の身体に住んでいる常在菌(良い作用をする)が増え過ぎる(繁殖する)ことから起こります。
その原因をつくっているのが皮脂の過剰な分泌なのです。
過剰な分泌は頭皮のバリア機能を低下させ、頭皮や毛穴の常在菌も繁殖、同時に皮脂も酸化して頭皮特有の脂(あぶら)のようなにおいになるというわけです。

こうした菌の発生を抑制するために抗菌作用のあるシャンプーを使うのが有効です。
シャンプーにより菌の繁殖を防ぎ、においの発生も防ぐのです。
また、同じような効果があるシャンプーとして、消臭効果のあるシャンプーもにおいには有効です。
洗浄だけでなく、その原因となる菌の発生を抑えることでにおいをおさえます。

皮脂を強力に洗浄する

抗菌シャンプーや消臭シャンプーには菌の発生を抑える効果がありましたが、普通のシャンプーでは落としきれない皮脂を強力に洗浄することができるのが炭酸シャンプーです。

菌の発生を抑制するのではなく、その元となる皮脂を溶かし洗浄するシャンプーです。
炭酸シャンプーは二酸化炭素を多く含んでおり、皮脂を溶かす作用があるので洗浄力も高くにおいの発生を抑制するのです。
また、炭酸による泡も頭皮を刺激して代謝を促します。
頭皮に正常な新陳代謝がおきれば菌の繁殖を防ぐことができます。
この炭酸シャンプーは、皮脂を落としすぎることもあるので、アトピーの症状がある方は注意が必要です。
頭皮のにおいが気になるようであれば普通のシャンプーから炭酸シャンプーに変えてみるのもいいのではないでしょうか。